外壁及び木部塗り替え-木田郡
外壁及び木部塗り替え工事
築年数 | 18年 |
---|---|
地域 | 木田郡 |
㎡ | 外壁約165㎡/木部約75㎡ |
施工箇所 | 外壁/木部 |
工期 | 約2週間 |
使用材料 | 外壁(既存塗膜はリシン)/パーフェクトトップ 木部(野地板、垂木、破風)/キシラデコール |
一言 | 今回ご依頼いただきましたS様邸はリビングのリフォームにあたり工務店様より家の塗り替えも一緒にするという事で塗装工事をさせていただく形になりました。 今回はお家が和風の作りで木の部分が多く見受けられました。 外壁の塗り替え及び木部分の防腐防虫処理を施工風景と共に写真にてご覧ください。 |
外壁塗装
埃や苔を専用の高圧洗浄機でしっかりと落としていきます。
北面など日光が当たりにくく、ジメジメしている所は苔が生えやすい為よく確認しながら進めていきます。
木部分も後でケレンはしますが表面の粉は洗い流します。
外壁の塗料を既存塗膜に接着さすためのプライマーと下地調整剤を含む下塗剤を塗布していきます。
この工程は必ず必要になります。
場合によりプライマーだけを塗布することもあります。(上塗りの密着不良にないかねないため)
下塗り(下地調整剤)を均一に全面に塗装した後、お客様が決めた色を施工していきます。
次の上塗り2回目も1回の同様に塗装していきますが今回はすべてローラーにて施工しました。
次の上塗り2回目も1回の同様に塗装していきますが今回はすべてローラーにて施工しました。
木部塗装
高圧洗浄で取り切れてない経年劣化で出来た表面の粉を業務用のたわしで木の目に沿ってこすっていきます。
そうすると表面の黒ずみが取れていきます。
すべては除去できませんが・・・ちなみに費用は掛かりますが薬品洗浄をすると黒ずみもほとんど除去できるので塗装できる色の幅が広がります。
高圧洗浄で取り切れてない経年劣化で出来た表面の粉を業務用のたわしで木の目に沿ってこすっていきます。
そうすると表面の黒ずみが取れていきます。
すべては除去できませんが・・・ちなみに費用は掛かりますが薬品洗浄をすると黒ずみもほとんど除去できるので塗装できる色の幅が広がります。
キシラデコール塗装は木に浸み込まして行うため色の隠蔽率が低いのでケレン後、一番黒い部分と同じかそれよりも濃い色を選定し塗装します。
キシラデコール塗装は木に浸み込まして行うため色の隠蔽率が低いのでケレン後、一番黒い部分と同じかそれよりも濃い色を選定し塗装します。
1回目と同じように浸み込ませながら塗装していきます。
1回目と同じように浸み込ませながら塗装していきます。
雨戸塗装
研磨紙にてケレンをしっかりと行います。
錆の影響で表面にブツブツが発生していることもありますがそのブツブツも研磨紙にて平滑にします。
研磨紙にてケレンをしっかりと行います。
錆の影響で表面にブツブツが発生していることもありますがそのブツブツも研磨紙にて平滑にします。
雨戸のフレームはアルミ質なので塗料が付かないように養生をし、錆止めを塗装していきます。
そして錆止め塗料が乾燥した後、上塗り用の塗料で塗装します。
その工程を2回繰り返します。
ちなみに上塗り用の塗料の種類は大きく分けて3つウレタン・シリコン・フッ素とあり費用対効果もそれぞれ変わってきます。
そして錆止め塗料が乾燥した後、上塗り用の塗料で塗装します。
その工程を2回繰り返します。
ちなみに上塗り用の塗料の種類は大きく分けて3つウレタン・シリコン・フッ素とあり費用対効果もそれぞれ変わってきます。
雨樋塗装
目荒らしをして密着性能を高めます。
目荒らしをして密着性能を高めます。
上塗りを2回繰り返し塗装します。
上塗りを2回繰り返し塗装します。
LINE@始めました。
分からないことや小さなことでもお気軽にお問い合わせください。